工事完了報告書とは
工事完了報告書とは、建築や建設などの工事が無事完了したことを元請の業者に知らせるための報告書です。
ただ工事が完了したことを知らせるのではなく、元請業者との契約通りに行ったことを伝える役割もあります。
また、工事における材料費の明細や、工事写真なども必要になります。
工事完了報告書の必要性
工事完了報告書にはどのような役割があるのでしょうか?
まず上記の通り、役割の一つとして工事が契約通りに無事完了した旨を報告することが挙げられます。
他にも工事完了報告書には、以下のような役割があります。
- 会計上の固定資産計上時期の根拠
- 裁判での証拠物
裁判での証拠物に関しては、建築物の資材などの不正使用が判明した際に、賠償責任等への証明として工事完了報告書が証明物として認められたケースも存在します。
工事完了報告書の主な作成方法
工事完了報告書の主な作成方法には、以下の方法があります。
それぞれの方法について見てみましょう。
- 市販の書式の使用
市販の工事完了報告書に手書きで必要な情報を書き加えて作成します。
- 元請業者から指定された専用書式の使用
元請業者によっては専用の書式を使っていることがあります。その場合は指定された専用の書式を用いて工事完了報告書を作成します。
- エクセルの使用
エクセルで一から工事完了報告書を作成することもできますが、インターネット上で無料でエクセルのテンプレートをダウンロードすることができます。
エクセルをのテンプレートを利用することで、手書きよりも効率的に工事完了報告書を作成できます。
工事完了報告書の記載項目
工事完了報告書の記載項目に関しては細かい規定はありません。しかしどの工事完了報告書においても、様式は異なっても記載する項目はほとんど同じです。
それでは基本的な記載項目としてどのようなものがあるのか見てみましょう。
- 工期
工期は、着工日と完工日を記載します。
- 工事現場名・住所
工事を行ったお宅の名前や店舗名などと、その住所を正しく書きます。
- 工事場所・工事部分
実際に工事を行った場所や部分を記載します。
書き方としては「リビングの床修繕」というように、どの部分をどう工事するのかを具体的に記載します。
- 請負金額
請負金額に関しては、契約時に決められた金額を間違いのないように記載します。金額に関してはトラブルが発生しやすい部分でもあるので、間違いがないかきちんと確認することが必要です。請負金額の中に材料費が含まれる場合もありますが、工事完了報告書内に記載欄がない場合もあります。
その場合には、材料費の領収書や納品書を添付資料として貼り付けておきましょう。
- 工事完了写真
工事完了写真は、元請業者によっては提出を求められる場合があります。
工事完了写真とともに詳細の説明として、部位や作業の詳細を書き加えるとより分かりやすくなります。
その他にも必要に応じて、会社情報や工事担当者名・現場責任者名、お客様のご氏名などの情報を書き加えます。必要な情報を追記するために、テンプレートを選ぶ際にはアレンジを加えやすいものを選ぶと良いでしょう。
工事完了報告書の作成時の注意点
工事完了報告書に決められた形式はありませんが、いくつか注意すべき点があります。
ここで注意すべきポイントをおさえましょう。
- 工事写真
元請業者によっては写真の提出を求められる場合があります。
写真は施工後の写真のみならず、施工中の写真も求められる場合があります。どの写真が必要なのかあらかじめ確認しておくとよいでしょう。
しかし、写真を撮っておくことで適切に施工した証明にもなるため、指示がなかったとしても写真を撮影しておくと間違いないでしょう。
- 費用
費用に関しては領収書や納品書を保管しておくことが必要です。遠方での工事の場合、有料道路料金やガソリン費が支給される場合もあります。
交通費や材料費の内容だけを書いていたとしても、領収書や納品書がないと費用として認められない場合もあります。
領収書などを忘れずに発行し、保管しておきましょう。
- 提出期限
提出する先によって期限は異なりますが、工事完了報告書にも提出期限があります。
提出期限が迫って焦ることがないように早めに準備しておきましょう。
工事完了報告書を効率よく作成するために
効率的に工事完了報告書を作成するには、テンプレートを用いてパソコンで作るのがおすすめです。
そこでもっと効率的に工事完了報告書を作成したいという方のために、施工管理アプリの「テラ施工管理」をご紹介いたします。
無料施工管理アプリ 「テラ施工管理」での工事完了報告書作成
「テラ施工管理」でも無料の報告書作成機能がついています。
- エクセルの知識がなくてもOK
「テラ施工管理」はエクセルの知識がなくても、テンプレートの内容を記入するだけなので、簡単に工事完了報告書を作成することができます。
- PDFに出力可能
パソコンで作成した工事完了報告書をそのままPDFに出力することができます。そのため大幅に時間を削減することができます。
- 写真を簡単に添付
「テラ施工管理」では、トーク内でやり取りされた写真をそのまま工事完了報告書に添付することができます。
手書きの場合は写真を印刷し、エクセルの場合はパソコンに写真を取り込む必要がありましたが、「テラ施工管理」ではこの作業を行う必要がなくなります。
またテラ施工管理は、施工から完工までの建設現場ごとの案件管理や写真管理などの機能を備えた、施工管理アプリです。
以下の機能も全て完全無料でご利用いただけます。
- アプリ内で写真を一括管理&容量無制限
- 日報の記入
- 勤怠管理
- トーク・チャット機能
- 二人三脚の導入サポート
まとめ
以上で建設業における工事完了報告書の作成方法や注意点について見てきました。
また建設工事を行った際には工事完了報告書を作成・提出する必要性も感じていただけたかと思います。
工事完了報告書を効率的に作成する方法として、エクセルや施工管理アプリをご紹介しましたが、目的に合わせて効率化するためのツールを取り入れながら、記載項目や注意事項に留意して、工事完了報告書を作成しましょう。